
医療脱毛の体験プランをチェック!料金やテスト照射の利用について
医療脱毛のお試しができる体験プランを解説!
医療脱毛クリニックで脱毛をスタートしたいけど、多い回数をいきなり契約する前に、まずお試ししたい!と考えている人もいるのでは?
そんな人は医療脱毛を体験できるプランを利用してみるのが有効。
今回は医療脱毛をお試しできる3つの方法や、体験プランがある医療脱毛クリニックについて説明していきます。
脱毛を体験する方法!トライアルプランや1回プラン・テスト照射について
医療脱毛を体験する方法はこちらの3つがあります。
医療脱毛を体験する方法
- 体験プラン(お試しプラン)を利用する
- 1回プランを利用する
- テスト照射を利用する
それぞれ利用方法や特徴が違うから、自分が利用しやすいものはどれか、チェックしていきましょう。
体験プランを利用する
医療脱毛クリニックでは、脱毛を気軽に受けられる体験プランを用意していることがあります。
体験プランは初回限定となっていることが多くて、初めてそのクリニックを利用する人が受けられます。
契約申し込みの手続きをする必要がなくて、カウンセリングを受けて料金を支払えばその日のうちに脱毛してもらえるから、気軽に利用しやすいですよ。
1回プランを利用する
体験プランがないクリニックでも、1回プランが用意されていれば脱毛のお試しが可能。
なお1回プランを利用する場合は契約手続きが必要です。
テスト照射を利用する
クリニックでは、希望すればカウンセリングでテスト照射を受けられることが多いです。
テスト照射では1~2ショット程度を腕や足に照射します。
本格的な脱毛ではありませんが、医療脱毛の雰囲気を体験したり、脱毛の痛みや肌への影響をチェックしたりすることができますよ。
医療脱毛の体験プランをチェック!脱毛のお試しができるクリニックと料金
医療脱毛クリニックで体験プランを用意しているところはそれほど多くありません。ここでは当サイトで調査した中で体験プランを用意していたクリニックをご紹介します。
体験プランがあるクリニックはこちら。
体験プランがあるクリニック | 体験プランの詳細と料金 |
---|---|
トイトイトイクリニック | お試し医療脱毛1回 (ワキ、鼻下、手指いずれか1カ所) 100円 Vライン1回トライアル 500円 |
TCB東京中央美容外科 | 両ワキ脱毛5回 950円 フェイス脱毛1回 4,700円 VIO脱毛1回 4,700円 |
マリアクリニック | 両ワキ1回 3,300円 両ひざ下1回 5,500円 両ひじ下1回 5,500円 鼻下1回 3,300円 |
上記はどれも初回限定の体験プランです。
体験プランでは医療脱毛を数百円~数千円程度で受けられます。
1~2ショット程度照射して終わりではなく、きちんとそのパーツの範囲全体を照射してもらえるから、本格的な脱毛を体験できますよ。
医療脱毛1回プランをチェック!VIOや顔など部位ごとの料金
医療脱毛の通常1回プランについて解説します。
お試しプランがないクリニックでも通常プランの回数に1回があれば1回だけ脱毛を受けることができますよ。
ここでは1回プランを利用するメリット・デメリットについてチェックしていきましょう。1回プランを利用するメリットはココ!
- 初回限定じゃないからそのクリニックを利用したことがあってもOK
- 体験プランとは違い用意しているクリニックが多い
クリニックで体験プランを用意しているところはあまりありませんが、通常プランで1回を用意しているクリニックは結構あります。
医療脱毛を体験したいだけじゃなくて、自分に合うクリニックを探したいと思っているなら色々なクリニックで1回プランを試すのは有効かも。1回プランを利用するデメリットはココ!
- 1回の料金としては割高
- 契約申し込みが必要
通常1回プランは1回の脱毛料金としては割高に設定されていることが多いです。
また通常プランは契約が必要だから、1回の脱毛を受けるために書類に記入をしたりしないといけないのはデメリットと言えます。
ワキの医療脱毛を1回お試し!1回プランの料金
ワキの医療脱毛1回プランの料金をチェック!
医療脱毛クリニック | 両ワキ脱毛1回の料金 |
---|---|
湘南美容クリニック | 500円 |
フレイアクリニック | 3,850円 |
レジーナクリニック | 4,400円 |
リゼクリニック | 6,800円 |
アリシアクリニック | 11,550円 |
両ワキ1回の医療脱毛は500円程度から1万円台まであり、クリニックによって料金に幅がありました。
ワキ脱毛は照射する範囲が狭いので、料金もあまりかかりません。負担を抑えて医療脱毛をお試しできるパーツです。
VIOの医療脱毛を1回お試し!1回プランの料金
VIOの医療脱毛1回プランの料金をチェック!
VIOの医療脱毛1回の料金は3万円台~4万円となっていました。
クリニックではVIOのセットじゃなくて、Vライン、Oライン、Iラインのそれぞれ1パーツを1回脱毛することができるプランも用意されていることが多いです。
顔の医療脱毛を1回お試し!1回プランの料金
顔全体の医療脱毛1回プランの料金をチェック!
医療脱毛クリニック | 顔脱毛1回の料金 | 脱毛範囲 |
---|---|---|
リゼクリニック | 33,800円 | ひたい・ほほ・鼻・鼻下・あご |
レジーナクリニック | 52,800円 | ひたい、ほほ、鼻、鼻下、あご |
フレイアクリニック | 48,400円 | ひたい、ほほ、鼻下、あご、あご下 |
アリシアクリニック | 62,370円 | ひたい、ほほ、鼻下、口下&あご、眉間、眉毛、首 |
顔全体の脱毛1回の料金は3万円台~6万円台がありました。
顔脱毛はクリニックによって照射対象になっているパーツがけっこう違うから、そこもチェックしておくと良さそう。
全身の医療脱毛を1回お試し!1回プランの料金
全身の医療脱毛の通常1回プランの料金をチェック!
医療脱毛クリニック | 全身脱毛1回の料金 (顔、VIO除く) | 全身脱毛1回の料金 (顔、VIO含む) |
---|---|---|
エミナルクリニック | 103,950円 | 147,950円 |
フレイアクリニック | 173,800円 | 250,800円 |
レジーナクリニック | 192,500円 | 278,300円 |
全身脱毛(顔、VIO除く)1回の料金は10万円台~19万円台と価格に幅があります。
医療脱毛クリニックのテスト照射!利用するメリットなど
医療脱毛を体験する方法としては、カウンセリングのときに受けられるテスト照射を利用するというのも手です。
ここではテスト照射で医療脱毛を体験するメリットやイマイチな点について解説しつつ、テスト照射が受けられるクリニックや費用について説明していきます。
テスト照射のメリットやイマイチな点
医療脱毛の体験にテスト照射を利用するメリットはこちら。テスト照射のメリットはココ!
- 無料で利用できることが多い
- 契約せずに利用できる
テスト照射は特定のパーツを脱毛するプランじゃなくて、腕や足にレーザーを1~2ショット程度照射して肌への影響をチェックするもの。
だから、無料で受けられるクリニックも多くて、気軽に医療脱毛を体験してみることができます。
利用するために契約の手続きも必要なくて、カウンセリング予約の時に受けたいと伝えておけばOK。
医療脱毛を体験する手段としてテスト照射がイマイチな点はこちら。テスト照射のデメリットはココ!
- 好きな部位を選べない
- 照射回数が少ない
- テスト照射がないクリニックもある
テスト照射を受けられる部位はクリニックによって決められていて、腕や足のどちらかというところがほとんど。希望する場所に照射してもらうことはできません。
また通常1回プランで脱毛するときにはパーツの範囲全体に照射するので数十ショット~数百ショットの照射となりますが、テスト照射は1~2ショット程度。
だからテスト照射は脱毛効果をみるというよりは、脱毛の痛みや照射後の肌の感じをチェックする方法と思っておくといいかもしれません。
テスト照射が受けられるクリニックと料金
テスト照射は受けられるクリニックと受けられないクリニックがあります。
クリニックごとのテスト照射についてはこちら。
医療脱毛クリニック | テスト照射料金と部位について |
---|---|
レジーナクリニック | 無料で腕に1~2ショット |
アリシアクリニック | 無料で腕に1~2ショット |
フレイアクリニック | 無料で腕(ひじから下)か足(ひざから下)に数ショット |
リゼクリニック | 980円(税込)で利用可能 |
トイトイトイクリニック | 無料のテスト照射なし 100円(税込)のお試し医療脱毛プランあり (ワキ、鼻下、手指のいずれか1カ所) |
テスト照射は、レジクリ、アリシア、フレイアのように無料で腕に1~2ショット程度照射できるクリニックが多くありました。
リゼは医師が必要と判断した場合は無料でテスト照射が受けられますが、自分で痛みや効果を確認したくて希望する場合は有料となります。